早稲田大学現代文学会 公式サイト

「更新情報」よりまとまった情報をご覧いただけます。

ゲンブン・ライティング・スクール(夏期連続勉強会)のお知らせ

お久しぶりです。幹事長の佐藤です。

今年もあっつい夏がやってきましたね。げんぶんはこの夏、暑さを吹き飛ばす一つのテーマをめぐる連続勉強会を行います!

それは小説の書き方を書いている本を分析して物語作成法とは一体どういうものかを考えるというものです。そしてなんと、この勉強会には達成目標があります。それは、早稲田文学新人賞を獲ろう!というものです。

今年の早稲田文学新人賞選考員はマイケル・エメリック氏で、その応募要項は「連作短編小説または中編小説」で「四万字程度を上限とする」となっています。長編小説と違って短編小説や中編小説なら一年や半年の歳月もいらない場合が多いので、今回は勉強会と合わせて創作することになりました。

名づけてゲンブン・ライティング・スクール

この勉強会の応募資格は次の通り。

(1)小説を書いたことがある(形式・媒体を問わない)。

(2)批評理論や創作技術に興味がある。

(3)新人賞を獲る自信がある。

(4)新人賞を獲る自信なんてない。 

※ただし、全ての勉強会に出席できる必要はなし。

 

また、次のように進行していきます。レジュメを毎回配ります。

8/19(火) ライティングI 長編のライティング・スタイル紹介
8/22(金) ライティングII 短編のライティング・スタイル紹介
8/25(月) リーディングI 隠喩について
8/30(土) リーディングII  文体について

※8/30については日付を変更する場合があります。

全 4 回でそれぞれ 100 分の勉強会を行います。毎回、配布された短編・中編小説を読んできてもらいます。出せる人は第 3 回目で短編を提出します。第 4 回に全員で講評を行います。詳しいことは後日お知らせします。

また、通常の勉強会と変わらず、途中退出・途中入場できます。ただし、その規定では大学生のみの参加となっていることにご注意ください。

というわけで、多くの方の参加を望んでいます。どれくらい真面目にやるかは下記で参考文献(まだ制作途中)を掲載するのでそれで判断をお願いします。ついでに取り上げる予定の作家もあげておきます。この夏、あなたも短編創作に精を出してみませんか?

 

f:id:genbun_e515:20140801170124p:plain

 

 

〈参考文献〉(随時更新・順不同)※表記形式はWINEに則る。

小説とは何か : 現代小説作法 新訳 / E.M.フォースター [著] ; 米田一彦 訳

小説の構造 / E.ミュア [著] ; 佐伯彰一

小説と詩の文体 / J.M.マリイ [著] ; 両角克夫

小説の技術 / P.ラボック [著] ; 佐伯彰一

小説をどう読むか / E・K・ブラウン [著]

挑発としての文学史 / H.R.ヤウス 著 ; 轡田収 訳

曖昧の七つの型 / ウィリヤム・エンプソン 著 ; 星野徹,武子和幸 訳

文体論序説 / ミカエル・リファテール 著 ; 福井芳男 [ほか]訳

二十世紀小説論 / 福永武彦

現代の文学批評 : 理論と実践 / ラマーン・セルデン 著

探偵小説論序説 / 笠井潔

書きあぐねている人のための小説入門 / 保坂和志

小説の自由 / 保坂和志

可能世界・人工知能・物語理論 / マリー=ロール・ライアン 著

シナリオの構成 / 新藤兼人

ライトノベルを書きたい人の本 / 榎本秋

すべては脚本・シナリオから始まる! : 実践指導付き、プロ養成講座 / 香取俊介 著

ドラマ脚本の書き方 : 映像ドラマとオーディオドラマ / 森治美 著

小説作法ABC / 島田雅彦

映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと : シド・フィールドの脚本術 / シド・フィールド 著

 素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック / シド・フィールド 著 ; 菊池淳子 訳 ; 安藤紘平,加藤正人,小林美也子 監修

文学テクスト入門 / 前田愛

ライトノベル実戦作法 : 売れるライトノベルは書く前に"9割"決まる / バーバラ・アスカ,若桜木虔

シナリオ作法入門 : 発想・構成・描写の基礎トレーニング / 新井一 著

アリストテレス詩学』におけるミュートス概念 / 小川彩子 著

だれでも書けるシナリオ教室 / 岸川真

シナリオの書き方 : 映画・TV・コミックからゲームまでの創作実践講座 / 柏田道夫 著

プロになりたい人のための小説作法ハンドブック / 榎本秋

盲目と洞察 : 現代批評の修辞学における試論 / ポール・ド・マン 著 ; 宮崎裕助,木内久美子 訳

ミステリを書く!10のステップ / 野崎六助

第二の手、または引用の作業 / アントワーヌ・コンパニョン 著

文学言語の探究 : 記述行為論序説 / 石川則夫 著

読むことのアレゴリー : ルソー、ニーチェリルケプルーストにおける比喩的言語 / ポール・ド・マン 著 ; 土田知則 訳

「物語」のつくり方入門7つのレッスン / 円山夢久

小説講座売れる作家の全技術 : デビューだけで満足してはいけない / 大沢在昌

ライトノベルを書きたい人の本 / ライトノベル創作クラブ 編

新しい主人公の作り方 : アーキタイプとシンボルで生み出す脚本術 / キム・ハドソン 著 ; シカ・マッケンジー 訳

このクラスにテクストはありますか / スタンリー・フィッシュ [著] ; 小林昌夫 訳

批評とは何か : イーグルトン、すべてを語る / テリー・イーグルトン,マシュー・ボーモント 著

物語と時間性の循環・歴史と物語 / ポール・リクール 著 ; 久米博 訳

フィクションとディクション : ジャンル・物語論・文体 / ジェラール・ジュネット 著

ストラクチャーから書く小説再入門 : 個性は「型」にはめればより生きる / K.M.ワイランド 著 ; シカ・マッケンジー 訳

アウトラインから書く小説再入門 : なぜ、自由に書いたら行き詰まるのか? / K.M.ワイランド 著 ; シカ・マッケンジー 訳

 フィクションの修辞学 / ウェイン・C・ブース 著

日本小説技術史 / 渡部直己

 

〈取り上げる予定の作家〉(随時更新・順不同)

アリス・マンロー

デニス・ジョンソン

ブライアン・エブンソン

ジョン・チーバー

ジョン・アップダイク

リチャード・フォード

イル・フォレスト

マーク・レイナー

リチャード・ブローティガン

カート・ヴォネガットJr.

ドナルド・バーセルミ

トバイアス・ウルフ

ジュノ・ディアス

エドガー・アラン・ポー

ドストエフスキー

フィッツジェラルド

バンジャマン・ペレ

コルタサル

横光利一

太宰治

川端康成

樋口一葉

二葉亭四迷

夏目漱石

久生十蘭

安部公房

三島由紀夫

向田邦子

星新一

村上春樹

村上龍

吉田修一

松浦理英子

川上弘美

円城塔